忍者ブログ

ezily

行政書士とChatgpt仕事術④

行政書士とChatgpt仕事術④
Chatgptの利用ガイドラインがある。
ガイドラインの内容であるが
①個人情報を入力しない。
②機密情報を入力しない。
③できるだけ他者の著作物は避ける。
となっている。
①については
入力事項に個人情報が含まれている場合は記録されない。
②については
機密情報がAIの学習に使用されて流出すると問題になるので、入力しない。
③については
例えば、作品の一部プロンプトとして入力された場合、回答内容に似通った文章が含まれ、著作権違反になる可能性がある。
さらに、Chatgptを利用する際の注意事項であるが
①Chatgptの回答に誤りがある場合があるので注意する。
②「Data controls」で「Chat history & traininng」にオフしておく。⇒プロンプトの内容が学習に使用されなくなる。
③著作権、商標利用に注意する。
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント

ブログ内検索

プロフィール

HN:
ezily
Webサイト:
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
海釣り
自己紹介:
福島県いわき市で行政書士事務所を開設しております。行政書士の徒然についての記事を投稿していきたいと思っています。コメントがあれば気軽に記載してください。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

最新コメント

P R

フリーエリア

フリーエリア