忍者ブログ

ezily

行政書士とChatgpt仕事術⑧

行政書士とChatgpt仕事術⑧
メールもChatgptでできるのは言うまでもない。
メールは文章作成比べて難易度が低い。
代表的なプロンプト例は
新しい顧客から問い合わせがあったので、お礼のメール文章作って。である。
さらに、「他には」と質問することで、その都度異なる文章を作成してくれる。
正解を求めるのではなくて、案を求め、選択は自ら行うのである。
このプロンプト例の良い点は次のとおりである。
①気軽に使える。
②簡単な代表なプロンプトでも作成してくれ参考にはなる。
また、このプロンプトの改善点
①目的・状況が抽象的
②要件がない
③文体が定まらない。
である。
もちろん、次の事例のように目的と要件を指定することができるのは言うまでもない。
新しい顧客から問い合わせがあった。
以下の「目的」「要件」を踏まえお礼のメール文章を作成して。
 ・行政書士業務を獲得する。
 ・最初に問い合わせのお礼を伝える
 ・アポイントを提案する。
 ・行政書士業務について最近のトレンドを伝えることができ
  る。
にほんブログ村 地域生活(街) その他ブログへ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

コメント

ブログ内検索

プロフィール

HN:
ezily
Webサイト:
性別:
男性
職業:
行政書士
趣味:
海釣り
自己紹介:
福島県いわき市で行政書士事務所を開設しております。行政書士の徒然についての記事を投稿していきたいと思っています。コメントがあれば気軽に記載してください。

カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

カテゴリー

最新コメント

P R

フリーエリア

フリーエリア